May I talk?

40代事務パートの茗です。日々の徒然をこっそり語ります。

塾にクレーム入れた、結果

マルコメ君は小6から、個別指導型の塾に通っています。

他の塾は知らないのであれですが(見学は何か所か行きましたが)

中2までは、良くしていただき、室長との信頼関係も築けていて、

フツーにいい塾だと思ってました。

春までは成績悪くもなかったしね。

中3の春、室長の補佐の先生が入りました。

N氏とします。

このN氏が管理をするようになってから、

居心地が激悪になりました。

事前に連絡した授業コマ変更を忘れられる。

1度や2度じゃなく。

フォローされるんじゃなく、保護者の私がフォロー電話いれまくり。

口頭だと忘れられるので、書面でと言っても拒否、

でもやはり忘れられる。

無理にメモおいてくると、そのメモをなくす。

塾の予定時間を忘れている場合にフォローがない。

もちろん無断遅刻や無断欠席するほうが悪いに決まってるんだけど、

室長が管理してた時は「来てませんよ」等の連絡をくれてたのに、それが皆無。

進路相談...

ほぼこのために塾に金払ってるようなもん。

学校では得られない情報がもらえるのが塾だと思ってんだけど、

N氏に相談すると、ネットあされば分かるようなことしか言わない。

そして、最終的に判明したのが、

室長との情報共有ができていない、というか

N氏に苦情を言ったり、N氏の不手際だったりが、

室長に伝わってなかった。(N氏が止めてたくさい)

N氏の苦情を言おうと室長の予定をあけてもらおうとするんだけど、

N氏が「私が承ります」の一点張りで、実際に話も止めていた。

誠実さが全く感じられず、ずさんな対応の数々...

これが受験本番の3日前まで続いたわけですよ!

0

受験本番が終わってから、

さすがに腹に据えかね、室長に時間を取ってもらおうと電話。

しかーしまたしても「私が承ります」がはじまる。

室長は面談が入るので時間は取れませんが電話なら。なんて言う。

会えないけど電話ならいいって意味わからん。

ここらへんで、この塾を辞めることを決意。

辞めます言ってもN氏はソウデスカ程度の反応。

遺留(塾の場合なんていうの?)もなし。

室長に電話つないでくれないならと、翌日

本部にメールフォーム送ったうえで、サポセンに電話。

苦情言うだけならただの憂さ晴らしなので、

「2月分の月謝返還」の要求を追加。

応じてくれなくてもいい、本気度を示さなくてはと。

本部に連絡の効果は絶大で、

速攻、室長から電話きた。

管理体制がずさんだったことを全く把握してなかったし、

前日N氏に面談申し込んだ件も、全く伝えられていなかった。

クレームを入れたのは私だけみたいだけど、

それだけで大慌てで電話してくるって...

フツーさあ、事実関係を本人に確認したりしないの?

クライアントの言うこと全部鵜呑みにするのもどうなのよと、

そんなことが心配になる。

でもそのぐらい、室長とは信頼関係を築けてたと思うんだ。

是非会いたいって再三言われたけど、拒否。

これまで会いたいって伝えて、伝わってなかったのよね。

情報共有してたつもりでできてなかったのよね。

この1年、時間とお金を無駄にした。

室長は誠実に謝罪してくれた、と思う。

2月分の月謝返還にも応じてくれるって。

(今年1年分とか書いとけばよかったかなぁ)

会いたくないので、書面で回答、謝罪します。ってことになった。

息子に「大好きです」と伝えてくださいと。

子供に対してもちゃんと最後まで向き合ってくれようとした。

この関係を失うのは惜しいかなともちょっと思った。

こんなことがなければ、中学の復習で3月いっぱい通わせようと思ってた。

でも、もし私立に通うなら毎月の塾代金は痛い。

続けていくのは無理。

都立に万が一ひっかかっても、遠い学校だし、

塾行くのちょっと難しいだろうし。

もっと早く本部に連絡すりゃよかったなぁ。

夏の時点で、もうだめだこいつ、とN氏について思った段階で。

クレームは、サポセンとメールフォーム同時が鉄則だなぁ。

自分がアフターサービスに携わってるからマジそう思う。

手前の窓口が閉じてたら、やはり本部からのトップダウンが有効だ。

高い授業料だったなぁ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 2001年4月~02年3月生まれの子へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2001年4月〜02年3月生まれの子へ ブログランキング・にほんブログ村へ